直接応募型の転職サイトとキャリアアドバイザー付きの転職エージェントが一体となった転職支援サービス。業界2位の転職エージェント。業界専門アドバイザーによる書類・面接対策や年収交渉、スカウト・イベントなど多彩なサポートを無料で提供し、20代〜30代中心に高い転職満足度を誇る。
求人数:24万件以上
年収UP率:-
- 基本情報
- 強み・相性
- 支援実績
- クチコミ
🧐 AIクチコミ解析
👤 利用者の年齢・年収(推定)
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。当サイトの評価と必ずしも一致しているわけではありません。
🏢 運営会社情報
サービス名:doda(デューダ)
運営会社:パーソルキャリア株式会社
公式HP:https://doda.jp/
有料職業紹介番号:13‑ユ‑304785
🌟 強み・特徴
- 国内最大級の求人数:公開求人約24〜25万件、リクルートエージェントに次ぐ数字
- キャリア支援と情報提供が充実:職種・業界専門アドバイザーが書類・面接・年収交渉を支援
- 業界別に強みがある:特にIT、機械・電気メーカー、建設・不動産分野で求人が豊富
🎯 向いている人・推奨シーン
- 豊富な求人から選択肢を広げたい幅広い世代(特に20~30代)
- 業界専門アドバイザーによる手厚い支援を受けたい人
- スカウトや直接面接オファーを活用したい人
- 非公開求人にアクセスして好条件のポジションを狙いたい人
- セミナーやフェアで企業の雰囲気を直接感じたい人
⚠️ 利用する際の注意点
総合エージェントの特徴ですが、業界の専門知識などは担当によるので相性が悪い場合には積極的にアドバイザーの変更をおすすめします。
🚀 就職・転職の支援実績
支援実績の記載はまだありません。
🤖 AIクチコミ要約
まだクチコミが投稿されていません。
あなたに合ったエージェントを直接ご紹介
クチコミ
42
一応成功しているので
紹介された会社や希望に合いそうな会社、応募の進捗等が
マイページで見られて便利だった。
ただ応募要件に外れているのが明白な会社でもバンバン紹介してくるのは
返って迷惑だった。
面接までこぎつけても年齢で落とされたり、給与に全く見合わないレベルの
資格不所持で落とされたり、配属予定部署長の面接と聞いていけばまだ人事だったり
何かと納得できないことも多々あった。
担当エージェントは若手で上記のようないざこざの応答や対応は下手っぴだったが
採用された時や昇格した時のおめでとうメールはわざとらしいほど喜んでくれた。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
紹介求人は多い
一番初めに登録したエージェントさんでした。
担当者の方は親身になってくださいました。
紹介求人数は、とても多く申し分ないのですが
面接のサポートなどはあまり手厚くはなかったように感じた。
たくさん転職者の方を対応している中で、
大変なんだろうという感じの対応でした。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
最低でした
勧められて登録しました。最初の電話でのアンケートで女性の担当者と話していたとき「負け犬」と言われました。他にも「同じ26歳でもバリバリ働いている人の方が採用されますよ」「あなたの職歴だと仕事がないと思います」「営業とか派遣ならすぐ採用されますから、そっちに方向を変えたらどうですか」と言われました。
二度と使いません。人のことをバカにしている最低の人間です。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
まぁまぁよかった
転職活動をする為に2〜3個転職サイトを登録しましたが、1番使いやすいと思います。
アドバイザーの人も良い人で自己紹介からしてくれた方だったので、接しやすい方でした。
色々と話していて、私にあった求人や私がやりたいことを汲み取って下さり1番オススメしてくれた求人に応募したところ内定を頂くことが出来ました。
たまたま今回少ない応募で内定を頂くことが出来たのは奇跡でした。
本当にその時の運だと私は思います。
面接で何を用意すれば良いのかも教えてくれるので、ある程度為にはなります。
後はもう面接などは自分次第かと。
職務経歴書の添削もしてくれますし、凄い褒めて下さる方だったのでとても良かったです。
人によって違うと思いますが、私は使ってよかったと思いました。
退職までの流れや何を言えば良いのかも教えてくれるので、初めて転職する方には良いかなと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
匿名
私は12月に転職活動をスタートしようと思いdoda様に登録させて頂きました。登録後すぐに電話をいただき対応してくださった際は凄く良いと感じました。ただ私の当時の職種がアパレル業だった為12月末〜1月前半が繁盛期ということで1月中頃から動き出したいとお伝えしたところ1月中頃になったらご連絡させていただきますとの言葉から一切連絡が来ませんでした。こちらからご連絡頂きたいですと連絡しても一切なし。その割にメール配信だけは毎日届きます。働きたいと思わない職種も勧めてきます。連絡を待っていた期間とても無駄にしました。登録はお勧めしません。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる